2002年4月 |
☆卓話 「国境を越えた女性たち」
講師 作家 眞寿美・シュミット=村木氏
☆寄付
(1)被爆者が描いた原爆の絵を街角に返す会
(2) シェルター in 広島ネット
(3) 光の園摂理の家
☆広島−長崎交流会 グランドハイアットホテル・福岡 |
5月 |
☆卓話 「NPO法人設立」 について
講師 ひろしまNPOセンタ−常務理事 中村隆行氏 |
6月 |
☆ 卓話 税金面、法律面から「NPO法人」設立のメリット・デメリット
講師 税理士 末本朱美氏(会員)
心とディナ−の夕べ 「小説を書く時間」
講師 作家 林真理子氏
☆寄付 (1)きつつき共同作業所 (2)ポカラの会 (3)広島長崎平和基金 |
7月 |
☆卓話 気ままに私のボランティア
講師 田川真須子氏 長崎原爆対策協議会中央検診所所長 |
8月 |
☆嘉屋日米交流基金式典参加
☆ソウルの友人へ親睦旅行 |
9月 |
☆卓話 「広島県の歴史」
講師 延本充弘氏 のぶもと歯科院長 歯科医 |
10月 |
☆卓話 「直腸がん手術後3年半」
講師 岡本珠代氏 広島県立保健福祉大学教授 |
11月 |
☆移動例会「大塚美術館と鳴門の旅」一泊旅行 |
12月 |
☆Kipioクリスマスコンサ−ト 出演 北本雄二氏 |
2003年1月 |
☆卓話 「ひろしまの個性と魅力」
講師 猪爪範子氏 広島市企画総務局 理事 |
2月 |
☆卓話 「私とボランティア」
講師 箕本靖子氏 ブングサングクラブ会長
☆「JOIN広島からの広島への提言」を広島市長へ提出 |
3月 |
☆卓話 「留学生の暮らしぶりと国際交流」
講師 荒木史子氏 広島市留学生会館館長
☆広島市長秋葉忠利氏とJOIN広島会員との懇談 広島市役所会議室 |